チームメンバーの成長、
店頭でお客様が商品を購入される瞬間を
目にする時に感じる大きなやりがい
力武 雅和
Group Manager
2002年 入社
Q. 現在の仕事内容と今までのキャリアを教えてください。現在は神奈川県在住で、全国で展開する大手ドラッグストアを担当・統括するチームのマネージャーをしています。新入社員から勤続30年に近いベテラン社員までが所属しており、得意先と中長期の販売目標や戦略を共有し、新製品や各種プロモーションの作成をリードしています。 |
![]() |
Q.これまでで最も印象に残っている仕事と、それによって得られたことについて教えて下さい。カミソリ販売企画担当時に新製品発売プランの立案をした時のことが印象に残っています。 |
Q.仕事の「やりがい」を最も感じるのはどのような時ですか?チームメンバーの成長と店頭でお客様が商品を購入される瞬間を目にする時に、最もやりがいを感じます。 チームメンバーの成長については、チームメンバーと得意先の商談・会議や社内での提案に対するフィードバックを常に心がけており、日々成長していく姿を見て感じる事が一番の喜びとなっています。それが、自身ももっと成長しようという励みになっています。 |
||||
Q.様々なキャリアを経験した今感じる P&G セールスの魅力は何ですか?日々成長できる環境に身を置くことができることです。仕事内容・得意先が2~3年で変更される事が多く、新しいチャレンジや刺激をもらう事ができます。 社内研修の制度も充実しており、社外の講師ではなく、ほぼ全て社内で海外の見地に基づいてトレーニングをされることが、実行しやすく勉強になります。 また、成長意欲が高い人が多く、楽しく・充実感を持って仕事が出来ています。 |
Q.どのように仕事とプライベートのバランスを取っていますか?目的を持って、明確な仕事の優先順位をつけています。「今日・今週・今月・半年以内・1~3年以内にやる事」等、短期・中期・長期に分けて仕事を管理しています。それによって、長期の目標も考える事ができ、仕事に対するモチベーションも向上しています。また、優先順位を明確にする事によって、プライベートの時間が確保でき、プライベートでは仕事は考えず、家族とリラックスした時間を優先して過ごしています。 |
||||
|
![]() |
Q.P&Gで働いていて、ダイバーシティー(多様性)の尊重を実感するのはどのような時ですか?私や、チームメンバーにも当てはまりますが、子供の行事等や、家族のケアで有給や自宅内勤がとれる環境が良い文化だと思います。 私のチームには3児の母と2児の父がいますが、ものすごい馬力で仕事をし、休みの日や、有給を活用し「子供の為の時間」をしっかりとる事が出来ている所を見ると、個人・家族を尊重している会社だなと感じます。
|